忍者ブログ

森羅万象

体に悪そうなのに実は健康にいいこと【2】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

体に悪そうなのに実は健康にいいこと【2】

<大きいおしり>

お尻に皮下脂肪が蓄積されることでインシュリンに対する反応がよくなり、

糖尿病になりにくいという研究報告がある。

▼続きを読む↓▼

<90歳の老人の語る人生訓>

直接健康をよくしてくれるわけではありませんが、含蓄に富んだ言葉が述べられています。

・人生は公平ではないが良いものだ。
・誰かを嫌うには人生は短すぎる。
・すべての口論に勝たなくていい。
・他人が自分を何と思おうと、知ったことではない。
・最高のときはこれから来る。
・チョコレートに関しては抵抗は無駄だ。

他45の言葉

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120417/89/848869/8/448x299x759ba8756081cfa8296879a3.jpg

<チョコレート>

カカオに含まれるポリフェノールは動脈硬化を防ぎ、抗ストレス効果があり、アレルギーやリウマチにも効果があるとされる。

<ゲームをする>

米マイアミ大の研究によると、ゲーム中は心拍数が上がり、エネルギー消費が増えて健康にいいとのこと。リンク先にはその他11の一見体に悪そうで健康にいいことが述べられている。

<赤肉>

鉄分や亜鉛などのミネラルが豊富で、ビタミンBとDを摂取できる。タンパク質の摂取源としては完璧。リンク先で、体に悪いと誤解されているが健康にいいもの6つが紹介されている。

 

<ビール>

ビールを飲むと女性の歯や骨が美しくなるという研究結果がスペインで報告された。ビールを習慣的に飲んでいる女性のほうが骨密度が高いという。

 

<布団をたたまない> 

起き抜けのふとんというのは、寝ている間の老廃物が撒き散らされている。そのまますぐにたたんでは、わざわざ雑菌をふとんの中で育てているようなもの。

PR

コメント

プロフィール

HN:
わくわく39
性別:
非公開

P R