忍者ブログ

森羅万象

【コトメの神対応】「私達の頃は別居なんて信じられなかったわ。今の人は楽できていいわよね」 義弟嫁「はいっ、一緒に住めって言われなくって本当によかったです!」姑「」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【コトメの神対応】「私達の頃は別居なんて信じられなかったわ。今の人は楽できていいわよね」 義弟嫁「はいっ、一緒に住めって言われなくって本当によかったです!」姑「」

【コトメの神対応】「私達の頃は別居なんて信じられなかったわ。
今の人は楽できていいわよね」義弟嫁
「はいっ、一緒に住めって言われなくって本当によかったです!」姑「」
先日義実家へ行ったら義弟嫁がいたんだけど
2人にいっておくことがあるとトメから遠回しに
ネチネチと同居を迫られてうんざりしてた

「私たちの頃は別に住むなんて信じられなかったわー。

今の人は楽できていいわよね」

と言ったときに自他共に察しが悪いと評判の義弟嫁が

「平安時代は通い婚だったって言いますもんねー。
私空気読めないからどっちの親と住むのもうまくいかなそうー。
現代に生まれてよかったー。
一緒に住めって言われなくって本当によかったです

ーありがとうございますー」

とにこにこと言った

▼以下続き↓▼

 予想と違った反応にあせったトメを見て不思議に思ったのか 

「義母さんがステキって主旨ですよね。たまにはいいと思いますよ自慢も」 

とたたみかけた 
さすがのトメもそうねとしか返せてなかったわ 

何が怖いって義弟嫁が素でやってるってこと 
レジ打ちパートですらクビになるわけだと実感した

 

236: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 07:03:42.14 i
素な訳ない

 

237: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 09:14:39.89 0
あはは。トメ平安時代の人だとでも? 
素なわけない、と、普通の人は思うけど、中には本当に強烈な ド天然がいるからな・・・

 

238: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 14:46:15.06 0
その義弟嫁は養殖だろ…… 
本物のド天然は自分が察しが悪いなんてゆめにも思ってないので 
周囲が「お前は察しが悪い」とか言っても「またまたそんなー」で流すよ

 

239: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 17:41:59.76 0
自他共に察しが悪い人間なんていくらでもいるやん

 

240: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 17:49:35.97 0
天然と察しが悪いは違うんじゃないか

 

241: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 17:54:34.81 0
この義弟嫁は「素で性格が悪い」のではないのかな。

 

242: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 21:00:08.70 0
性格悪いと思わないなあ

 

243: 235 2014/04/26(土) 22:44:32.50 0
義弟嫁は所謂天然ちゃんというのとは違うと思いますが病的なまでに話の裏が読めない人です 
褒めてる風にして貶されたりしても褒められたとしか考えないというか 
その上一呼吸おいて話をすることがないのでいつもずれてる回答をしています 

天真爛漫というのとも違います 
はっきりと貶されるとうじうじしてますし 

トメもいい加減わかってると思うんですが遠回しに嫌味を言うのが性な様で
たまに思わぬ反撃にあっている様です 

正直なんか病気なんじゃと思う義弟嫁です 
嫁いで5年、別居なのに義実家の階段から3度程落ちてるらしいので 
まあ、基本的には悪い人ではないし私に迷惑はかからないからどうでもよいのですが

 

244: 名無しさん@HOME 2014/04/26(土) 23:20:06.90 0
高機能自閉症とみた。

 

245: 名無しさん@HOME 2014/04/27(日) 00:12:49.10 0
まー裏が読めようが読めまいが 
>今の人は楽できていいわよね 
コレ私も姑に言われたことあるけど 
「ホントですよねー現代に生まれてよかったー」 
以外に返事できんよね

 

247: 名無しさん@HOME 2014/04/27(日) 00:41:48.16 0
まあ 
>今の人は楽できていいわよね 
なんて言っちゃう姑も、同じく現代に生きてるわけだから、 
昔の年寄りと比べたら格段に楽出来てるはずなんだがなw

 

248: 名無しさん@HOME 2014/04/27(日) 01:30:09.56 0
「嫁が姑になる」って言葉は昔からあるもんね 
自分が苦労したから、若い子も苦労しないと納得いかない って

 

256: 名無しさん@HOME 2014/04/28(月) 12:57:24.91 0
>>244 
ADHDの方かと 
いつもニコニコしてて行間が読めず天然な人に多いイメージ

 

257: 名無しさん@HOME 2014/04/30(水) 15:06:27.77 0
>>247 
私も同じ事をトメに言われた時、コトメがすかさず 
「ばーちゃんの時代に比べると、お母さんの時代の主婦はもの凄く楽になったけど、 
お母さんと兄嫁さんの間って基本同じ家電を使ってるし、そんなに変わってないよね。」 
って言ってくれた。 
トメは顔を真っ赤にして、昔は電子レンジなんか無かった!と言ったけど、 
「嘘ばっかw電子レンジは私が覚えている限り幼稚園の頃には家にあったよ。」 
それ以来、トメが私にケチつけることは無くなったw

 

258: 名無しさん@HOME 2014/04/30(水) 20:06:20.70 0
公平な小姑さんだ! 
小姑さん、GOOD JOB

引用元 鬼女まとめログ
PR

コメント

プロフィール

HN:
わくわく39
性別:
非公開

P R