[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ボクは最初10年はアメリカで育って、
その後日本の学校に移ったんだけど
やっぱボクもやんちゃだったからよくケンカになったんだ。
ただケンカ自体はアメリカ時代もよくしてたから、
珍しいことじゃなかったんだけど
日本人とケンカするとかなりの確率である戦術を使ってくるんだ。
それは 『ええ・・・暴力かよ。ひくわ』みたいな空気つくって
なんかこっちが負けみたいな 雰囲気にしちゃうわけよ。
あれがすごく気持ち悪くてね。
本人達は非暴力主義てことなんだろうけど、
暴力よりももっと上の非人間的なものを感じたわけよ。
まずボクからケンカ売る事なく、
大抵相手がニヤニヤしたりすれ違いざまぶつかって
くるから『じゃあ買うよそのケンカ』ってなるとその戦術なわけよ。
すげえ姑息で気持ちわるいでしょ(笑)」
90:
このスレの反応がまさにこの外人の言うとおりでワロ
112:
悔しくないんか…
立ち上がらんのか…
122:
男なら正々堂々と正面から叩きあえ
166:
日本人ってマンガキャラで例えたら
最後はこの上なく惨たらしく死ぬ陰湿キャラの役だな
174:
生まれ変わったら白人か黒人になれるといいね…
179:
自分から殴っておいて反撃されるとドン引きするのがアメリカ人だろ
ベトナムでもイラクでもそうだった
208:
喧嘩=殴り合いという底辺の常識
183:
結果的に非暴力でここまで来れた日本素晴らしい
ここよ、ここ(頭をツンツンつつきながら)
編者より
日本人はふすまのような仕切りがあると安心するのです。
平和を唱える人には平和憲法というふすまが必要なのです。
もっと現実に目をむけないとね。
「世界平和のために何ができるかですって?家へ帰って、
あなたの家族を愛してください。」(マザー・テレサ)
1人暮らしをしている兄が、
婚約者がいるくせに
浮気をしていた事を知ってしまった。
私はそれをいろいろと調べて、
私の親と婚約者と婚約者の親に全部話した。
その後、
兄は婚約解消されたんだが、
なぜか親は私にまで説教してきた。
『浮気をする方も悪いが、人の秘密を探ったり、告げ口したり、
故意に人の幸せを壊そうとするのは卑しい人間のする事。
もう30歳なんだからいい加減に人を咎めて
自分が優位に立った気分になるのはやめなさい』
みたいな事を言われた。
『何で私が悪いの?どこが私のせいなの?』
と聞いても同じような事ばかり言ってきた。
************ 以下ネットの反響*****************
バカじゃねーの?ムカつく!
あなたは悪くないよ
つーか身内なら悪人でも守れ的な精神はどうにかならんのかね。
子供の世界でも告げ口は悪とされているようだが、
そういう歪んだ仲間意識を持ったまま大人になるから
企業などでも不正がなかなか表に出てこないんだろうね。
んで、本来なら正義の味方であり勇気ある行動をした人間がとがめられる。
こういうムラ社会意識は早く無くなってほしいよ。
相手の人にとっては良い事をしたと思うし、
知らずに結婚したら不幸だったと思うよ。
幸せなのは脳みそ沸いてる浮気兄だけだろうに親はバカだな。
未来のお姉さんになる人の人生を救ったと想う。
あなたは立派だ。
浮気するやつは絶対バレてもまたやるから。
芸能人だって略奪婚した女優はほぼみんな自分も
ばかにした奥さんと同じ目にあってるよ。
歪んだことを正当化する奴ってムカツクよね
まぁでもまず先に兄を説得して浮気やめさせるって選択肢を
すっ飛ばしていきなり相手に伝えるってのはぶっ飛んでるとは思った
話聞かないor舐められてるとかなら仕方ないけど
編者の一言
正論人間は死ぬまで治らないかも、弟のことですが、、
遠距離の彼氏が会いにきた。いつも家なのでたまにはと、ラブホ行った。
そこの駐車場は車だけリフトで回る立体タイプだった。
彼氏と宿泊の荷物を車から出し、鍵を預けてそのまま一泊。
駐車場&ホテルの受付は明るいなにわのおばちゃんで特に恥ずかしいとか感じなかった。
翌朝、チェックアウトして車を出そうとしたら、エンジンがかからなかった。
ルームランプが付けっ放しだったのかなんなのか…
恐らく秋だったので、夏を越してバッテリーが劣化してたのかも(彼氏曰く)。
受付のおばちゃんには車はあるけどケーブルがないから
助けてあげたいけどできないと謝られた。
途中まで彼氏が話してたけど、場所の話になって、土地勘のない彼ではむりで私が話すハメに…
私「ホテルなんですけども…○○号線の××交差点を東に行くと3件目の」
オペレーターのお姉さん「ホテルの名前をお願いします」
私「言わないとむり?」
オペ「はい。場所が特定できませんので」
私「住所じゃだめ?」
オペ「できれば両方お願いします」
私「○○区○通×丁目○ー○」
オペ「ホテルの名前は?」
ここで、仕方が無いと覚悟を決めて言いました…
「ホテル・スイートメモリーズです…」orz
オペレーターさんはラブホと思ってなかったらしく絶句→堪えきれず噴き出してたorz
まず第一の修羅場wその後ケータイは彼氏に投げましたw
しばらくしてロードサービスが来た。
結構車の通りが多いところで、ラブホ+ロードサービスだから注目の的に…
徒歩の人もいた。
ニヤニヤこっち見てたチャリのじーさんと目があった時、第二の修羅場orz
その彼氏も今では我が家の大黒柱ですw
新人「ゴミ捨てとけよ、オッサン」
男「はい、すいません…」
新人上司『あ、専務!!』
新人「え!?えーーー!!このオッサンが専務ーーー」
毎年新入社員が入って来るのだが
一流大学を出て一流企業に入社した彼らは
エリート意識が強く、作業着でウロウロしてる友人の父に、
「邪魔だよオッサン」とか、
わざとゴミ捨てて
「拾っとけよ」とか
すごく態度が横柄らしい。
「そういう奴が、上司と廊下を歩いて来た時が見物なんだよ。
新入りが『またこの薄汚いオッサンが』みたいな目で見てる前で
そいつの上司が
『あ、○○専務(友人の父の名前)、ご無沙汰しております!』
とか、俺に平身低頭に挨拶するんだよ。
その様子を見た新入社員は、
もう目をまん丸にしてビックリしてる。
俺もここぞとばかりに偉そうに
『おう××、また飲みに連れて行ってやるからな』とか言うんだよ。
『いやぁ○○専務、ぜひまたよろしくお願いします!』
なんて言ってる後ろで、
俺にゴミ拾わせた若造は、
もう顔面蒼白でガクガクブルブルだよ、面白いのなんの」
って話を聞いたんだって。
毎年毎年、新入社員を陥れるのはやめなさいよ…
「社員教育の一環だ」とか言ってるけど、
絶対面白がってるだけだよこのオヤジさん。