[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
実際見てみるとかなり納得!!
男性との脈ありサインの違いが的確すぎる。
実は男の方が○○○だった!笑
最も大きな違いは、
○女性は質問してくる
○男性は自慢してくる
ということみたいです。
この違いは、男性は自分を認めてもらうことが目的、女性は常にコミニケーションをとり続けることが目的といったところからくるとのことです。
※ 以下、その他特徴をご紹介
■なんでもない日常をLINEしてくる
ただの挨拶だけとか、ちょっとした日常の報告とか、そんなLINEが女性から来たらそれはもうじゅうぶん脈ありとみていいのではないでしょうか。
特に一旦『おやすみー。』などと、終焉したLINEで、翌日そんな内容がきたら、ほぼ間違いないとみていいでしょう。
しかし、前日寝落ちした流れでくる場合はここで判断するのは時期尚早です。
最初の一通をこっちから送ったので、なんとなく流れでLINEしているだけという可能性も、女性にはおおいにありうるので、そのケースの場合は慎重に判断したいところです。
もし脈ありかどうか判断しあぐねているのなら、一旦流れで続いているトークを終焉させてみるというのも一つの手ですね。
■自撮りやみんなでとった写メを送ってくる
これはもはや露骨なアピールとして考えてもいいのではないでしょうか。
自分の写っている写真を送ってくることで、自分の存在をもっと認識してほしいという意思を表示しているのです。またみんなで撮った写真でも同じことが言えます。
そこにたとえ彼女が写ってなかったとしても、『今こんな感じで飲んでます』などという写真は自分の存在アピール以外の何物でもありません。
こういう写真がきたらかなり信憑性のたかい脈ありサインだとみていいでしょう
■既読や返信がはやい
これは非常に単純なことですが、既読や返信がはやいというのはそれだけあなたとの連絡を心待ちにしているということに他なりません。
特に送った瞬間に既読が付く場合がありますが、それが何度もおこるということであればほぼ100パーセント脈ありでしょう。
送った瞬間に既読になるということは、常に自分とのLINEを見返しているということになりますよね。それか他の誰かに見せているかのどちらかです。
どちらにせよ、自分とのLINEを見返すほど、または誰かに見せて相談するほど自分に興味を持っているということになります。
いくら奥手の男性でも、このような状態はチャンスと考えて、一気にアプローチすることを検討するべきではないでしょうか。
■ずっとLINEが続く
最初にLINEしたのがどちらであり、一日に何通もLINEのやり取りがあり、それがずっと続くということであれば、それはかなり脈ありでしょう。少なくとも好意はもたれているはずです。
普通に考えれば、たとえどんなにいい人であっても、その気がなければ毎日ずっと何通もやり取りすることはありませんよね。
気の合う友達と思われていれば、くだらない用件でLINEすることもあるかもしれませんが、毎日何通も続くことはまずありません。
また、もし毎日LINEしていたとしてもその気がなければだんだんと返信や既読のペースが遅くなり、返信しなくてもよさそうなタイミングで返信しなくなるのが、女性というものです。
毎日ずっと何通も続いているのであれば、脈ありとみて間違いないでしょう。
■グループでLINEしていても自分にだけLINEしてくる
まずグループとして友達になるパターンも人によっては多いのではないでしょうか。
そんな中、意中の人とLINEをしていると、グループでのLINEと自分とのLINEが同時進行になることも多くなってくることでしょう。
この時に、もし彼女がグループでのLINEの会話に入ってこないで、自分との二人きりのLINEの方を優先して返信してきたら、その時は脈ありの可能性が高いです。
基本的に脈なしの場合、やめるタイミングをうかがっているものです。
もし脈なしだったら、グループでのLINEが盛り上がったらここぞとばかりにやめるでしょう。しかしやめるどころかグループよりも優先してあなたに返信してきているということは、脈ありのサインと見て取っていいでしょう。
■質問が多い
LINEの会話の中で向こうからの質問が多いときは、これも脈ありの可能性が高いと考えることができます。
少なくとも脈なしではありません。 もし脈なしなら質問もなく、こちらからの質問に当たり障りのない回答をして、のらりくらりとかわされてしまうのが一般的です。
それなのに向こうから質問してくれるということは、こちらに興味があるのはもちろんのこと、向こうサイドもこちらとのLINEをやめたくないと思っているのです。
一回の質問位では分かりませんが、何回も質問して来たり、疑問文がない話題を送り話が終わりかけても返信してくれたりしたら、脈ありの可能性が高いです。このケースでは距離をすこしづつ詰めていっても、問題はないでしょう。