忍者ブログ

森羅万象

「いい人」と「いい男」の決定的な8つの差。動機の深さが違いすぎる・・・

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「いい人」と「いい男」の決定的な8つの差。動機の深さが違いすぎる・・・

「いい人」という表現は、ポジティブな文脈で使われることが多いですよね。もちろん、「いい男」もしかりです。

でも、両者の行動の裏側には驚きの違いがある。そんな「Elite Daily」の記事を紹介します。 Paul Hudson氏が世の男性を代表して告白した真実は、女性必見の内容です。

shutterstock_125302175 (1)_R


全ての男が「どうしようもない」というわけではない。ほとんどはそうかもしれないが、全員ではない。実際に「いい人」はこの世にたくさんいる。だが、問題は彼らの本性がどうしようもない男だということ。

一見、彼らは非常に素敵に見える。でも、掘り下げていくとよく分かるのだ。彼らには必ず何か目的があり、いい人を装っているのだと。彼らは自分のこと以上に相手の女性を気に掛けることなど絶対にしない。

いい人は、蜂がお酢よりも蜜のほうに寄ってくることを知っている。だから、甘い蜜を用意して女性に優しくする。それが彼らの根本的な考え方。彼らは自分が一番大事なので、女性に深い興味を持たない。

もちろん、彼らはこのことを絶対に認めないはず。いい人は自分に隠れた目的があることを最後まで否定し続ける。むしろ、自分自身でさえ、自分の嘘を信じているのかもしれない。

つまり、偽りではない「いい男」こそが魅力的。必ずしもあなたに良くしてくれるわけではないが、パートナーとしては非常に適している。

もし、あなたが「いい人」を求めているのなら、アプローチする代わりに自分自身が心から優しい人間になること。そうすれば、いい人は勝手に近づいてくる。

shutterstock_156532868 (1)_R

01.
お世辞を「言う」か「言わない」か
言葉の重みが違う

shutterstock_110101601_R

いい人は、あなたの気を引くために、常にあなたが喜ぶようなことを言う。実際に、お世辞は素晴らしい効果を発揮することが多い。お世辞を言える人の大体は世渡り上手。

いい男は、世渡り上手になるためだからといって、自分が思っていないことを言ったりはしない。もし、あなたのことを美しいと言ったり、愛してると言ったら、それは彼が心から思ったこと。あなたに伝えたいと思ったから口に出したのだ。

02.
気をつけて!
約束を「守る」か「守らない」か

いい人は女性が約束事を作りたがるのを知っている。だから、たとえ守れなさそうな約束でも簡単に口約束をする。守れなかった時は立派な言い訳を並べるので、ついあなたはそれに乗せられて彼を許してしまうはず。彼らにとっては得なことばかりだが、あなたは損をする一方。

いい男は、そもそも守れると思う約束しかしない。彼らは誓った約束を破って女性をガッカリさせるくらいなら、初めの段階でできないことを伝えたほうがいいとわかっているから。

03.
利益を期待するのは同じ
ただし・・・

ドイツの哲学者、イマヌエル・カントの言葉を借りると、「人間の個性は素晴らしいもので、それを自分の個性のために利用するべきではない」。

いい人は見返りがあると分かっているから、ただあなたに優しくする。彼らは自分が求めているもののために、あなたを利用しているだけ。

いい男も、他の男と同様に利益を得られるから優しくする。でも、それは自分自身の得のためではない。彼らは心からあなたの人生をより良いものにし、あなたを喜ばせたいと思っている。

04.
「有言実行」か「口だけ」か

shutterstock_174846092_R

いい人はいつも「これから先は全てがうまくいくから大丈夫」とあなたを安心させようとする。でも、問題はそれらの言葉が空っぽだということ。彼は心ではそう思っているのかもしれないが、変えようとする努力は一切しない。

いい男もこの先のより良い生活を約束する。しかし、彼らは実際に変えようと努力する。明らかに不可能なのに約束を絶対にしない。

彼らはあなたのことを愛しており、あなたのことをガッカリさせたくないと思っている。どんなことでも控えめな約束をしておいて、結果的にその約束以上のことを達成することができたら、あなたにとって嬉しいサプライズになると考えているのだ。

05.
必要とする時に
近くに「いる」か「いない」か

いい人はあなたが必要としてない時は側にいるくせに、いざ必要とすると近くにいない。彼らは自分の都合の良い時だけあなたのそばにいて、何か不都合が生じた時や機嫌が悪い時は連絡がつかなくなる。

いい男はあなたが必要としている時は、必ずそばにいてくれる。さらに、都合が悪い時でも。なぜなら、それは彼らにとっては不都合なことではないから。時には自分のことよりもあなたの幸せを気にかけてくれる。

06.
印象に騙されないで!
自分を「装う」か「装わない」か

いい人はみんなに気に入られようと常に仮面をかぶっている。彼らは、ゆくゆく頼る日が来るかもしれないことを見越して、とりあえず誰にでもいい顔をする。

いい男は、必ずしも親しみやすいわけではない。それは彼らが誰とでも友達になろうとしないから。でも、自分の友達や恋人のことは、非常に大切にする。

07.
「強がるけど本当は弱い」か
「自分に自信がある」か

いい人は上手く人生を渡っていくために、人に優しくする。そうすれば相手が安心することを分かっているから。

いい男は人に好かれる必要性を感じない。彼らは自分が優しくて、いい人間であることを分かっているから、世間に嫌われようと気にしない。人に認められようと、そうでなかろうとまったく気にしない。

08.
愛を「言葉にする」か「しない」か

shutterstock_189705860_R

いい人は最も壮大な嘘をあなたに信じさせる。彼らは自分があなたのことを本当に愛していると思わせるのだ。もしくは、自分自身でも信じ込んでいるのかもしれない。でも、何か困難が生じると真っ先に逃げる。

いい男はもっと深い理由であなたを愛している。優しくて惹きつけられるような男性を見つけるのは簡単なことではない。もし彼がいい男で深い愛情を感じるのなら、たとえ彼が言葉にしなくとも心配する必要などない。

彼は言葉を使わずとも、あなたのことを世界で最も素晴らしい女性のように扱ってくれるはず。

世界とつながる、MOVEする  -  TABI LABO  

PR

コメント

プロフィール

HN:
わくわく39
性別:
非公開

P R