[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スウェーデンのストックホルム警察署に勤務する警察官の
ミカエラ・ケルナーさん。
2016年7月26日にスリの容疑者を逮捕します。
一見、自らの仕事を忠実に行っただけにも見える事件ですが、
逮捕時の服装がビキニだったことから世界中から
注目を集めることになりました。
▼続きを読む↓▼
逮捕当日。
ケルナーさんは非番で、ビキニ姿で友人らと共に日光浴を楽しんで
いました。
そこに近づいてくる1人の男性。
「雑誌を買わないか」としつこく言い寄ってくる男からケルナーさんは
犯罪の臭いを嗅ぎつけます。
「勘が働きました。絶対に何かやる、と。友人らには『持ち物から
目を離さないように』と伝えました」
案の定、男が立ち去った後、友人の1人が「携帯電話がない」と言い始めます。
自分がビキニ姿であることなど忘れ、15mほど男性を追跡。
一緒にいた友人も警察官だったことから一緒にスリの容疑者を取り押さえました。
逮捕直後の写真をケルナーさんが自身のInstagramに投稿したことから、
写真が一気に拡散し、世界中で話題になります。
逮捕後、ケルナーさんはメディアの取材に対し、次のようにコメントしました。
「自分がどんな格好をしているかなんて考えもしなかった。
もし、裸だったとしても同じように追跡して逮捕したと思う」
ちなみに、ケルナーさんはストックホルム警察に11年間勤める警察官で、
趣味はフィットネス。
確かに彼女のInstagramを見ると、強靭な体を使ったおもしろ写真が
たくさんアップされています。
なかなかユニークな警察官ですね。
こちらも、安定のビキニ姿(笑)
身体能力高すぎです!
もちろん、いつもふざけた写真ばかりをアップしているけではなく、
トレーニング中の写真や動画も公開しています。
力強くて正義感にあふれ、ちょっとお茶目な警察官のケルナーさん。
いざという時、頼りにしたくなるステキな警察官ですね!
引用元 grape
ネットの情報を元に、ニュースを
フカボる「フカボリNEWS」のコーナー。
みんなが知りたい話題のニュースにもう一歩
踏み込んだ記事をお届けしていきます!
8月26日、解散発表以来初の収録となったフジテレビ
「SMAP×SMAP」が放送されました。
今までと変わらぬチームワークの良さを
感じる5人のやり取りを見て
ホッとしたファンも多かったのではないでしょうか。
中でも「ビストロSMAP」のコーナーで、
ゲストのベイカー茉秋さんが
初めて買ったCDを当てるクイズでは、
中○正広さんが「結構今タイムリーですよね」とヒントを出すと、
すかさず木○拓哉さんが「SMAP」と答え、
中居さんの「SMAPの何?」に香取慎吾さんが
「世界に一つだけの花」と回答するという流れを作り、
「これぞSMAPのツートップ」と
SNSなどで大いに話題になりました。
TOKIOの城島茂さんが『双頭の龍』と評したSMAPのツートップ・中居さんと木村さん。
2004年に「SMAP×SMAP」の番宣の中で
「SMAPで一番頼りになるのは?」という質問に対し、
中居さんは木村さんの名前を、木村さんは
中居さんの名前を同時に挙げていました。
そんな2人の強い絆を感じさせる数々のエピソードをご紹介します。
▼続きを読む↓▼
2006年の『Pop Up! SMAP – 飛びます! トビだす! とびスマ? TOUR』ライブツアー中のこと。
中居さんが福岡のライブ中に肋骨にヒビ、国立の数日前にはふくらはぎの肉離れと、ダンスどころか
立っているのも辛い怪我をしてしまったことがありました。
演出を変えて続行するもリハ時間はほとんどなし。
2人で踊る場面、木村さんは「中居は立っててくれればいいから」と伝え、本番になると「中居、ヴォーグ!」と叫び、
中居さんの動きに合わせて手を動かしました(ヴォーグ=千手観音のように手を動かす動き)そして中居さんの前に
出ると、アドリブでウインドミルもどきを披露。
2人で踊る場面で、中居さんに負担をかけずに、それでも盛り上げようという気持ちから出たとっさのパフォーマンスでした。
実は木村さん、ウインドミル(背中を床につけ回るブレイクダンス)は生まれてから一度もやった事がなかったのだそうで、
その為、指を怪我してしまうアクシデントも。
木村さんは9.月15日のTOKYO FM「WHAT’s up SMAP!」で『「なんかやんないと!」と思って咄嗟にやってしまった』と語りました。
実は同じ高校の同じクラスで席が隣、更に同じ部活だったという2人。
青春時代をともにした2人は、当時Wデートをした事があると2002年放送の「SMAP×SMAP『SMAP メンバー裁判』」や、
2015年放送の「SMAP×SMAP『ビストロSMAP』」などで語っています。
中居さんとその彼女、木村さんのことが大好きだという女の子と4人でディズニーランドでWデートに行ったものの、
木村さんは到着した1時間後には「俺、帰ってもいい?」と言い出し、中居さんが必死に止めたとか。
その後、ビッグサンダーマウンテンでは何故か中居さんの彼女の隣に座り、2人で両手を上げて「キャー!」とか
盛り上がっていたそうで「俺、あの時、木村に俺の彼女とられるかと思ったもん」と中居さん。まさに青春の思い出って感じですね。
2016年3月7日放送の「SMAP×SMAP」のトークで話したエピソード。
高校の文化祭で教室で出し物をしていたところ、教室に人が殺到。しかし女子生徒に騒がれている様子を
見た先輩に睨まれ「あいつら連れてこいよ」と共通の友達が頼まれたそう。そこで2人揃って、
なんと2階教室の窓から飛び降りるとそのまま文化祭を脱走!
中居さん「青春って感じ?」木村さん「ドラマみたいでしょ?」
こちらも「SMAP×SMAP」のエンドトークで披露したエピソード。
17歳の時、クリスマスイブを何故か2人で過ごす事になってしまった中居さんと木村さん。
「なんで俺たち男しかいねぇんだよっつって」と中居さんのふりに「中居の部屋でケーキ食ったんだよ一緒に」と答えた木村さん。
「どうするっつって。なんで野郎2人でいるんだよって話になって青山のほうまでずっと歩いて」
2人きりでケーキを食べて、イブの夜の街を2人で歩いたそうで、なんだかドラマみたいですね。
ちなみに、原宿から青山まで2人で歩いたのに、誰もSMAPだと気がつかなかったそうです。
成人式の当日は『夢がMORIMORI』の新年会だった2人。
新年会の後は、スタッフと一緒にカラオケへ行くことになった中、中居さんと木村さんはこっそり2人で
抜け出して、ゲームセンターへ行ったのだそう。2人でレ-スごっこなどで遊んだのが彼らの成人式でした。
2009年1月31日テレビ朝日「SmaSTATION!! presentsSMAPがんばりますっ!!』で中居さんが稲垣さんを殴ったエピソードを披露すると、その後のTOKYO FM「WHAT’s up SMAP!」にリスナーから「キャプテン(木村)もホテルで(中居さんと)殴り合いの大ゲンカをしたんですよね?」のとの質問が。
実は当時、怪我をした顔で舞台に出た姿を知っているファンの間で語り継がれていた噂だったんです。これに対し、木村さんが「正直に答えましょうか?事実です!」と返答。
その真相はというと、1992年8月に上演された舞台「ドラゴンクエスト」の時、部屋のインターホンがなったのでドアを開けたら、
いきなり中居さんに髪を掴まれて『他のメンバーはお前のことが嫌いなんだ!』と言われ、そこから大喧嘩に。
やたらと髪を掴む中居さんの事を「ロン毛をすごい逆手に取られた感じがありましたね」と木村さんが振り返っていました。
2000年11月23日に行われた木村さんの結婚会見。会見は木村さんだけでしたが、実は中居さんが「焼肉行こう!」と声をかけ、裏でメンバー全員で木村さんの会見が終わるのを待って、中居さんの奢りで焼肉を食べてお祝いをしたそうです。
木村さんはラジオ「What's Up SMAP」で「『お疲れ〜』のテンションで普通に『おめでと〜』と言われて、思わずグラスを落としそうになるぐらい感激して『自分がSMAPでいて、良かったなぁ』と思った」と語りました。
しかし実は、これには後日談が。最初は木村さんが「俺が払う」と言い出し「お前がおめでとうなのに、木村が払うわけにいかない」と、かっこよくカードを出した中居さん。しかしこっそり店員さんに呼ばれて行ってみると、そのカードの期限が一昨年で切れていたのだとか!
仕方ないのでマネージャーに払ってもらったものの、みんなに「中居くん、ごちそうさま!」と言われて言い出せなかったと、12月23日放送の「さんまSMAP美女と野獣のクリスマス」の「20世紀最後の懺悔」コーナーで告白。「おとといじゃなくて、一昨年って!」と思わす突っ込んだ木村さんでした。
2008年ニッポン放送「Some girl' SMAP」で、結成20年を振り返って「20年で一番楽しかったのは?」という質問に対して、中居さんの答えは「昔やってた『アイドル共和国』の撮影で、学校にハイヤーが迎えに来て(撮影場所の)西武遊園地に木村と向かってた時」と答えました。
1時間半ほどかかる道中、コンビニに寄り菓子パンを買って、暇だからとにかくずっと喋っていたそうです。
もし中居が聴いてたら、泣いてください」
2013年4月8日にフジテレビで放送された「SMAPはじめての5人旅」では、5人でカラオケに行き、思い入れのある『BEST FRIEND』をメンバーが歌うのを聞いて号泣した中居さん。その直後に木村さんが自身のラジオ「WHAT’s up SMAP!」でその『BEST FRIEND』を流し、「もし中居が聴いてたら、泣いてください」とコメントしました。
また、通算50作目でもある新曲『Joy!!』をリリースした際、2013年5月12日号雑誌「オリ★スタ」で“50作にたどり着くまでは早かったですか?”と聞かれた木村さんはこんなひと言を。
いまから20年前の1996年12月25日、中居さんが24時間パーソナリティーを務めた「ラジオチャリティーミュージックソン」で、
番組の最後に応援に来た木村さんからが中居さん君宛てに読んだ手紙が、この2人の関係をよく表しています。
様々な報道がされる中、当時者の生の声が聞く事が出来ないまま、ただ時間が過ぎてゆくのがもどかしいというファンの方もきっと多いかと思います。しかし、25年もの間トップアイドルでい続けるという偉業を成し遂げたSMAPにとって、この2人の強い絆が大きな力となっていたのは間違いないのではないでしょうか。
引用元 怒り新党
いつからだろう。
毎年7月18日、父は会社を休む。
母は美しい花を買って、
二人でどこかに出掛けるのだ。
どこへ行くんだと俺が尋ねても、
ちょっとねとお茶を濁す。
そそくさと礼服に着替え、
それはそれは不可思議な1日が毎年続いていた。
驚愕の展開は次のページをご覧ください!!!!!!!
▼続きを読む↓▼
222
そんな俺ももう高校三年生。
なんとなく教師になりたいななどと夢を持っていたが家には金がない。
意地でも国公立に行けと親には言われてる。
しかし今日も希望校への判定は「D」。
むしゃくしゃしてリビングで父の煙草を一本拝借。
火を付けた瞬間に母が帰宅した。
最悪のタイミング……。
母は何も言わず、メモとペンをとりだしてサラサラと何かを書いている。
「ここへ行ってきなさい。」
「は?」見たら見たこともない住所と名前。
「何で俺がこん……。」
「いいから行ってきなさい!」
母のここまで取り乱した顔を見たのは後にも先にもこの時だけである。
なんだってんだよ……まぁいいか、
どうせ勉強もはかどっていないし……。
そんな軽い気持ちで俺は書いてある住所へ向かうため電車に乗った。
前田裕子……聞いたこともない。母とどんな関係があるのだろう。
そこは小さなアパートだった。
チャイムを鳴らすといくつ位だろうか、
母よりもいくらか年配の女性が飛び出してきた。
「慶太君!?大きくなったのね!」
親戚のおばさんかよ。
「前田裕子さんでしょうか、母から訪ねるよう言われたのですが……。」
「私は裕子の母親よ、裕子も喜ぶわ。上がってちょうだい。」
「お邪魔します。」
「裕子、慶太君だよ。」
そこには……、仏壇と遺影があった。
微笑むその遺影の女性は、とても可愛く優しそうだった。
「裕子、慶太君大きくなったね、良かったね。」
おばさんは遺影に話しかけ続けた。
「あの……。」
俺と母とこの人と裕子さん、接点がまるで分からない。
「何から話せば言いか……。」
おばさんはそっとビデオを取り出した。
「とりあえずこれを見てちょうだいな。」
それはとある日のニュース。
キャスターは話す。
7月18日夕方5時頃、
トラックの前に飛び出したこどもをとっさにかばった女子高生前田裕子さんが
意識不明の重体、病院に運ばれ間もなく死亡が確認されました。
どうやら裕子さんは子供をかばい亡くなったらしい。
ビデオを止めたおばさんが衝撃の言葉を発した……。
「この子供があなたなの。」
「え!!」
全身から血の気が引いた。
何も言えない俺におばさんは続けた。
「裕子は今のあなたと同い年だったわ。
保育士を目指してた。
子供が好きだったあの子の事、私は何も不思議に思わなかった。
あなたの両親には泣きながら何度も何度も頭を下げられた。
そんなあなたの両親に私はひとつだけ約束をしてほしいと頼んだの。
あなたは当時2才。
あなたにだけはこの事実を隠し通してやって欲しい。
娘もそう願っていると……。
だから今日あなたのお母さんから電話があった時にはびっくりしたわ。
自暴自棄になっているあなたに
すべてを話してやって欲しいと言うのだから。
あなたに恩を着せるつもりはなかった。
ただあなたが今道に迷っているならきちんと話そうと思ったの。
あなたの命はあなただけのものでない。
あなたの何気なく生きる瞬間は、
裕子があなたに命を捨てて授けた瞬間。
どうか真っ直ぐに生きて……。」
いつぶりだろう。人に涙を見せたのは……。
毎年毎年花を持ち頭を下げていた両親。
娘を奪われてなお俺に心を馳せてくれたこの人。
そして見ず知らずの俺のために
18才の生涯を閉じた裕子さん……。
たくさんの人の熱い想いが涙となり俺の頬を伝い続けた。
「すみません、
何を話せばよいか分かりません……。」
「ならお願い。」
おばさんは言った。
「今、受験生よね。」
「3月には素敵な報告をおばさんに
届けてくれないかしら、
お母さんより先に。」
思わず見上げたおばさんはイタズラっぽく微笑んだ。
「……はい!」
俺はおばさんの家を後にした。
ポケットに何かある。さっきの煙草だ。
迷わずゴミ箱に棄てた。
それから俺はがむしゃらに勉強した。
かなわなかった裕子さんの分まで……。
3月。俺は走っていた。電車へと……。
そしておばさんの家へと……。
「おばさん!やったよ!合格したよ俺!」
その時見せたおばさんの笑顔は
あまりにまぶしかった。
「慶太、行くわよ!」
「あぁ!」
7月18日。
俺は二十歳になっていた。
裕子さん、おばさんに会いに……。
この日は俺にとって一番大切な日となった。
引用元 「愛する子供たちへ」-心の糧メッセージ
彼がどれだけ自分のことを真剣に考えてくれているのか、
もし自分が彼の元を去ったと知ったら彼はどんな反応をするか、
そして彼女が彼に気持ちを抱いていることに対して
実際はどう思っているのかを試そうと思ったのです。
驚愕の展開は次のページをご覧ください!!!!!!!
▼続きを読む↓▼
その答えを導くために、この女性は彼に別れの手紙を書きました。
2人の関係は終わったこと、もう浮気に我慢できないこと、
これ以上関係を続けていく意味がわからないことなどを綴りました。
もちろん女性は彼の反応を知りたかっただけで、
実際は彼の元を去りたいとは思っていませんでした。
書き終えた手紙を彼の机の上に手紙を置きました。
そして彼の反応を見逃したくないと、彼のベッドの下に隠れて彼を待つことにしました。
ようやく彼が帰ってきました。
女性は不安と興奮が入り混じった状態でベッドの下に寝そべっていました。
彼が部屋に入ってきて手紙を読み始めました。
彼が読み終えたとき、女性は耳を疑いました。
一体どういうことでしょう?彼は口笛を吹きつつ携帯電話を取り出したのです。
ありえないことが起こっていました。すると彼がこう話すのが聞こえました:
「もしもし、今行くからね。あいつもやっと僕が浮気してるの気づいたみたいなんだ。
ようやく出て行ったよ。この恋愛は間違いだった。あの女から自由になって嬉しいよ。
君にもっと早く出会っていたら良かったのにね。またね!」
女性は衝撃を受けました。どうして?まったく予想していなかった展開に、
ショックで数分間そこに横たわっていました。
出かける準備をした彼が部屋を出ていってしまうと、涙が次から次へと溢れてきました。
女性はゆっくりとベッドの下から這い出てきました。
気を取り直して部屋を見渡しましたとき、机の上に2通目の手紙が置いてあることに気がつきます。
一通は、彼が女性に宛てたものでした。
それを手に取り、読み始めました。
読み終えると、恥ずかしさでいっぱいになると同時に心の底からホッとしました。
なんて自分はバカなことをしたんだろう?
その手紙にはこう書いてありました:
「僕を騙したかったら、ベッドの下から足が突き出ていないようにした方がいいよ、
おバカさん。買い物に行ってくるね、すぐ戻るよ」
もし誰かのことを試したいと思っているのであれば、自分もそのうち試されると思っていた方が良さそうですね。
とにもかくにも、ハッピーエンドで良かったです!
引用元 イミシン